2414809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天然石だいすき~

天然石だいすき~

鑑賞石の形成

昨日・本日と ほんと暑かったですが、皆さん如何お過ごしでしたでしょうか?

今日 色々な石の形成「底切り&形成し直しも含めて」いたしました。


 オパールの採取される川で拾った石
形成


 土岐石
土岐石


 加賀瑪瑙「メノウ」
加賀瑪瑙「メノウ」


 臼中紋石
臼中紋石


先日 久し振りに石の形成を致しました。

自分は ここ十数年 鑑賞石に入れ込んでいましたが、趣味による農作業やら昨年から十五年振り?にブラックバス釣り「バス釣り」を再開し 以前のように時間をとることがなくなりました。

ですが 自分は藤岡愛石会に所属していて5月の石展を楽しみにしてますので、以前のような石数ではなく 来年の石展の候補石は制作しなくちゃいかんのです。

今回は石友さんより頂いた、糸魚川翡翠「ヒスイ」を形成致しましたが、翡翠「ヒスイ」は硬いですね、また粘るし 右腕が腱鞘炎っぽくなるくらいでした。

あと研磨作業と作台作業をこなして完成となります、まあボツボツやりましょ!!


糸魚川翡翠「ヒスイ」


糸魚川翡翠「ヒスイ」



自分は研磨することが好きで、以前から割れた土岐石とかの割れ面を形成し研磨し作台し完成させたりしてました。

それを知ってか石友さんより一部欠損してたり割れたりしてる大きめの珪化木を頂いたので、来年の石展の候補石として形成いたしました。

今回 二石の珪化木をダイヤモンドカッターで形成し その後セラミカ「安物の」#100で乾式研磨しましたが、ちょっと?感じが違いました、硬さもそうですが、粘り気が違いました、簡単に欠けちゃったりして ほんと面白い・・・

あと研磨作業と作台が待ってるぅ~~(;''∀'')


珪化木


珪化木


珪化木


珪化木


土岐石「紋石」 この石 頂いたのか購入したのか、はっきりした記憶はないけど、最初から欠けてたんだろうけど、直してあったんだよね。

なので、このまま作台 完成というわけにはいかないんです、って事は、良くも悪くも形成 研磨しにゃきゃ どうにもなりません。

土岐石の考え方は、自然のまま「採取したまま」作台し鑑賞するってのが基本なんですが、自分は割れたり欠けがあったりして鑑賞されない土岐石を形成 研磨して台座を製作し飾れるようにするというものです。

ただ問題は、母岩も模様も同じく赤系だというところです、形成し研磨しますと磨いて艶が出る程 母岩の赤の部分に模様が溶け込んで同化し目立たなくなってしまうんです。

まあ それは初めから分かってるんで、これから研磨して台座製作して完成させたいと思います((´∀`*))






© Rakuten Group, Inc.